フォレスタ BLUE MOON AUDIO VX165スピーカー交換
カーオーディオブログ
スバルフォレスタにBLUE MOON AUDIO VX165を取付しましたのでレポートします。元、取付てあったスピーカーは純正のダイヤトーンスピーカーでした。スピーカーから異常な音がするということで交換となりました。デッドニングやスピーカーの取付は他店で行ったそうです。どのように交換になったのか参考にしてください。
ドアをまくってみるとスピーカーのエッジのふちが敗れていました。多分、ナビの設定ミスでスピーカーがオーバーダンピングにより耐えきれなくなって敗れたと思われます。通常で使っていればこのようなことはめったにありません。お客様の話では取付してもらったお店で設定してもらったということでした。
今回はデッドニングはあまり触らずスピーカーの交換のみですが、あまりにも施工が雑なので一部制振材の貼り直しや追加を行いました。
インナーバッフルの取付
スバルフォレスタ用に先にインナーバッフルバーチ材で製作しておきました。固定はボルトで固定しています。
BLUE MOON AUDIO VX165ウーハー取付してパッシブクロスオーバーネットワークは純正の配線に専用コネクターで配線して取付しました。BLUE MOON AUDIO VX165は分離したウーハー用のパッシブクロスオーバーネットワークとなっていますのでスピーカー直前で取付が必要です。
ツイーター取付
ツイーターはバーチ材でマウントを作っておいたのでツィーター用のパッシブクロスオーバーネットワークを純正コネクターに専用カプラーを取付して配線しました。
取付は以上です。難しい作業はありませんでしたが、デッドニングの強度が非常に弱くて気になりましたが今回の予算が限られていたため気にしないようにしました。施工はただ防振材を貼るだけや穴埋めがされていただけでとても残念ですが仕方がありません。果たして音質調整でこれを修正できるのか心配でした。
サウンド調整
元々調整されていた設定ではタイムアライメントもあっていなくて位相ズレにより音のばらつきが悪くそれを無理にバスブーストやイコライザーで無理に調整するといったやり方でした。一旦、全部初期化して先にタイムアライメントを設定します。ナビがマルチ化できないので基本左右だけですので簡単で必要最小限の設定としました。あと使ったのはお客様が使われている音源に合わせて圧縮音源の補正をONにしてそれを元に必要な帯域をイコライザーで微調整しました。聞いていて気になるのはデッドニングの弱さがあるのでどうしても音が濁りが発生してしまいます。ここを気にしながらお客様がよく聞かれる音楽を何度も聞きながら2~3時間調整しました。無理な音質調整はせず最小限にとどめて置きました。
お客様からの感想
少し心配だったのですがお客様に音をチェックしてもらいました。数分聴かれての感想は今までこんな音は聞いたことがない。一番いい音で鳴ってる。いままで聞いていた音はなんだったのだろうと言っていました。とても満足されたようで安心しました。
BLUE MOON AUDIO VX165は非常に聞きやすくて表現力の高いスピーカーです。あなたも是非、交換されて体験してみてください。店舗にはデモ品がありますのでご視聴ください。
9月のスケジュールは空いておりますのでご来店お待ちしております。