マツダアテンザワゴンモレルMmaxio Ultra602サウンドナビ取付
カーオーディオ取付作業レポート < カーオーディオブログ
ボーズシステム付きのマツダアテンザにモレルのマキシモウルトラ602とサウンドナビNR-MZ200premiを取付しましたのでレポートです。
お客様は県内の方でマツダアテンザのボーズサウンドがどうも低音が濁った音で満足できないとのことでご相談うけました。最初はあまりお金をかけないように調整など行いましたがボーズシステムの低音がドコドコして濁っているので、ボーズシステムのスピーカー変えずに音質改善としてまずはデッドニングだけでもと作業させて頂きました。
ドアの外板側の面積が大きく低音が響くとどうしても音が濁ってしまうので少し多めに制振材を貼り付けしました。

穴を塞いでいるパネルを防振します。吹付による制振塗料にて処理しています。

きたらスピーカーなど元に戻して出来上がりでお渡ししました。一度は満足していただけたのですが、モレルのサウンドが気になりスピーカーをつけたいということになりました。
しかし、ここで問題なのはアテンザ純正のボーズシステムはそのままではスピーカー交換できません。アンプが特殊というか純正スピーカーのインピーダンス合わせているので他メーカーのスピーカーをへの交換はできません。
モレルのスピーカーをつけるにはメインのヘッドユニットを交換してダイレクトにスピーカーを交換するしかありませんので思い切ってナビを交換してスピーカーをつけることにしました。
現在の新しいアテンザはマツダコネクションで交換はできませんが、モデルチェンジ前に買った車だったので調べてみると交換できることがわかりました。
取付キットなどを用意して取付にかかりますした。ボーズのアンプはどこにあるのだろうと探してみたら運転席の右キック上にありました。もし、純正ヘッドユニットでDSPアンプ付ける場合はここのアンプ出力の配線加工してつけることは可能です。

ドアへスピーカー配線を通します。ドアコネクターを外してみました。

ちょっと外すにはコツがいります。そのまま抜こうと思ってもなかなか外れず苦労しました。

このコネクターにどうスピーカー配線通すか考えてみました。コネクターを一部壊して通す方法もありますが元に戻すことも考えて何とか壊さないで通す方法がないか考えた結果わずかな間から通すことができるとわかりやってみましたらうまくできました。


左の写真のようにスピーカー線をテープで抑えておかないとスピーカー線の太さが邪魔してピラーには戻せません。これができるとスピーカーのバッフル作りにとりかかります。数枚バーチ材を張りクランプでがっちり合わせて作っていきます。


スピーカーの落とし込みをつけました。スピーカーのエッジが動いた時ドアトリムとの緩衝を防止するためです。

防水の為塗装してバッフルは完成です。

ドアにインナーバッフル固定してスピーカー取付します。ツィーターはダッシュボードへ固定しました。

ヘッドユニットのサウンドナビ取付です。純正ナビを外して配線をします。

ナビ金具取付。左が純正で右がダイヤトーンサウンドナビNR-MZ200premi

ナビ本体を配線コネクターでつなげば取付作業は完了です。
音だしテストしてみるとイコライザーがなくても十分に聞ける満足の音でした。基本的なクロスオーバーネットワーク設定とタイムアライメントいれてハイ完了。
イコライザーは聞く好みの曲に合わせたパターンを3つ作って完了です。
ドアの処理がきっちりできているとスピーカーが素直になってくれますしイコライザーをいじらなくても音が非常に良いです。イコライザーをたくさん触らないと音がまとまらないのであればそれはデッドニング、スピーカー取付方のミス、調整の間違いです。
下手な音作りか見分けるにはナビの調整画面見れば一発でわかります。たくさんデーターを入れてイコライザーがぐちぐちゃならこれは下手なやり方ですし、スピーカーをいじめているだけです。本当は機材も悪くないしスピーカーも悪くない。スピーカーを自然に鳴らせる条件が悪くなっているだけですから。
あなたもこのような悪いループにはまっていませんか。もしそのようであれば当店へご相談ください。
お客様へ車をお渡しして十分に満足頂けたようです。当店を選んで頂きありがとうございました。
カーオーディオの取付や再調整などご相談ください。他店での取付、DIYの方のご相談もお受けしますのでお気軽にご来店ください。
凄いお知らせがあります。イベント予告です。
8月19日(日曜日) OPEN6時30分 開演19時よりスタート (1~2時間演奏予定)金沢市片町RIVERSIDE http://riverside-kanazawa.com/にてJAZZライブ開催します。
入場料は予定で前売り3,500円、当日4,000円。1ドリンクサービス有(追加はご自身でお支払いください。)
日本で活躍する有名ギターリスト岡安芳明さん、
オフィシャルホームページhttp://yoshiakiokayasu.com/
と田辺 充邦さん、オフィシャルホームページhttp://tanabe-mitsukuni.com/
のお二人をお招きしてギターを中心にソロ演奏、セッションなど演奏してくれます。
CD販売あり。ご本人より直筆サインしてくれます。
お二人は非常に多忙な方で東京を中心に活動されていますがプロフィールを見ていただくとその実力がわかります。またYoutubeなどでもたくさん動画でアップされていますので御覧ください。
ジャズライブは当店が企画したもので先日、岡安さんと親しくなり、一緒にセッションする機会があったのですがいろいろお話していたら私が主催で金沢でのライブが実現できることになりました。こういった日本で凄い実力のあるプロの人を迎えた大きなイベントは初めてです。自分もジャズギター演奏を通じて嬉しさと反対に緊張していますが、内容はお二人のセッションとトーク、質問やRIVERSIDEさんママの素晴らしいボーカルセッションなど楽しいイベントライブにしたいと思っておりますので是非、ライブを見に来てくださいね。会場の近くは金沢の繁華街、片町ですからいろんなお店やホテルなどもありますので一日中、楽しんでもらえると思います。
ライブが見たいという方は是非、当店へご連絡ください。予約の方優先でお席を確保いたしますのでお問合せページよりメール送信してください。
また、詳しい内容をホームページなどでもアップ予定していますので御覧ください。では、ご期待を!