マツダ ロードスター サイバーナビとフォーカルスピーカー取り付け
カーオーディオ取付作業レポート < カーオーディオブログ
マツダのロードスターの新車にサイバーナビAVIC-VH09とフォーカルのスピーカー取付の依頼がありましたので取り付けしました。ついでに持ち込みのETCも取り付けします。作業工期は約1週間の予定です。
お客様は、岐阜県の方で遠方より来てくださいました。スポーツカーは初めてだそうでこのような車でも良い音が出せるのかちょっと心配だったようですが、ご心配ご無用!。
選択したスピーカーは価格的に手が出しやすいミドル級の165V30でフォーカルの定番とも言える2ウエイセパレートキットです。ネットワークが付属でツィーターのクロスカットが-6db、-12dbと選択できる優れたクロスオーバーネットワークが付属しています。
今回はこのスピーカー付属のクロスオーバーネットワークを利用してカロッツェリアのサイバーナビVH-09でタイムアライメントを使って調整することにしました。
さて、作業はスピーカーの音質を左右する、いつものドアのデッドニングから開始します。

マツダのロードスターのドアパネルをまくるとプラスチックでサービスホールが埋まっていました。又、スピーカーは楕円の物がついています。マツダは、なぜ楕円スピーカーを使うのか不思議でなりませんが丸のスピーカーに交換できるようになっているようでした。このスピーカー取付部にインナーバッフルを作成してフォーカルの165V30のミッドバスを取り付けします。


サービスホールを塞いでいるパネルを取り外しをします。マツダの車はドアのガラスのスライド用モターがこのパネルにくっついている事が多いのですが、ロードスターは鉄板側についているので簡単にはずせます。まずは、各ハーネス類を丁寧に取り外しパネルを取ります。このパネルにカスケードのV-MAXを貼ってデッドニングします。そのほかにもドア内部にも全体にデッドニング処理をしました。スピーカーバックにはハニカムウェーバーを使いました。


ドアパネルのほうにもV-MAXを貼って吸音材を貼り付けしました。

スピーカーを取り付け用のインナーバッフルを作りますが今回は厚さの制限があって、純正スピーカーから測ってバッフルの厚さは5~6mm程度だったので強度があって音質に良い材料として人工大理石を使ってみる事ににしました。
インナーバッフルは最初にバッフルを作る為の型を作ります。MDFで仮のバッフルを作ります。


これから人工大理石で同じ物を作ります。スピーカーを止める部分には埋め込みのネジを使っています。スピーカーを取り付けたらドアトリムなどを元に戻してドアは完成です。

ナビの本体取り付けはオプションのマツダ純正取り付けキットを使います。オーディオレスで購入すると純正金具はあらかじめ購入しておく必要があります。ナビの配線の車速は純正カプラーより配線できます。ETCはダッシュ右下に適当な位置があったのでそこにつけました。


ツィーターはピラーなどの加工をせず、ダッシュにマウントしました。

すべて取り付けが完了したら調整に入ります。少しいつものようにエージングをかけておきます。ツィーターのクロスオーバーカットを-6dbに設定、ミッドはデフォルトままで位相のチェック、タイムアライメントを設定しました。
これだけでも音楽を聴いてみると物凄いいい音が出ていました。さらに興味がわいてきたのでお客様の目の前で特性をチェックしてみると、やはり良い結果が出ていました。

特性からは、高域にハイ上がりがありますがミッドバスとのつながりは良好でした。低音には盛り上がりがあるので低音の不足も感じられません。少し全体のバランスを取り直して調整は終了しました。オーナー様からは岐阜県からの遠い道のりも音楽で楽しくなります。良い音だとお褒め頂きほっとしました。
ロードスターのようなスポーツカーでも音楽が楽しく聴けることは大事ですね。
お知らせです。
フォーカルのサマーセールには、3人予約頂きましたが、まだ空きがありますので受付中です。5万円からプラスしていただければさらにグレードアップした音質が楽しめます。
PS165はちょっとしたプチチューンで上のクラスのスピーカーに迫る音質にする事ができるスピーカーです。クロスオーバーネットワークパーツの変更やツィーターにあることをちょっとするだけで凄いと言わせる音が出せちゃいます。貴方も考えていないでお早めにご予約ください。
店頭のディスプレーでプチチューンの試聴がいろいろとできますので確かめてみてくださいね。
高音質CD入荷
WEBショップで販売中のBEST AUDIOPHILE VOICES/ベストオーディオファイルボイスシリーズの1が3枚、3が3枚、4が1枚、新しく6が1枚入荷しました。
せっかく注文頂いたのに、在庫切れで入手できなくてあきらめていた方は注文できます。(注文入れて待っている人には入荷のお知らせはしていますのでメールを確認くださいね。)
このBEST AUDIOPHILE VOICES/ベストオーディオファイルボイスのCDは一旦切れると中々入荷がしにくいので是非手に入れてみてください。
音楽の内容は女性ボーカルがほとんどですが音質クオリティも高く癒される曲も多いかと思います。
それと新しく入ったBEST AUDIOPHILE VOICES/ベストオーディオファイルボイス6が凄いと思いました。なんと24bit/192khzのリマスター版なんです。音にこだわる内容に感激ですね。
皆様からのご注文をお待ちしています。CD購入はここをクリック↓
申し訳ございません。販売は終了しました。
最近の作業状況
現在はウーハーボックスを2個同時進行で作成中です。
8月の後半はは稲刈りも始まるので作業を予約したい方はまずはお問い合わせください。できる限りお客様の都合に合わたいと思いますが代車などの貸し出しも無料でできますので車を預けて頂くと助かります。
9月の予約状況は1日、6日、7日、13日、14日が入っています。
今後もよろしくお願いしたします。
秋に近づく前にカーオーディオをメイいっぱいチューンアップしておこう!。
なぜって?。秋にはドライブだからさ!。
では、又。