ジムニーの防音対策とカーオーディオ音質アップ
カーオーディオ取付作業レポート < カーオーディオブログ
以前に、愛知県からご来店されたジムニーのカーオーディオ取り付け直した作業レポートします。
メールで問い合わせあったのですが、ジムニーは騒音がうるさくて音楽も楽しめない。しかも、音があまり良くないのでなんとかしたいと相談がありました。量販店で取り付けしたとの事です。私は騒音対策、防振と吸音をすれば結構静かになりますと答えたのですが、車全体への騒音対策は結構、邪魔くさい作業なので材料の量によってもかなり料金が異なります。又、工賃もそれなりに伴ってかかりますとも答えた。
音への改善はいつもやっている作業ですから音響的なメカニズムに沿ったやり方をすれば音質への改善はできます。今回、行う作業として、まずは防振、次に吸音、そして音質改善を一度に作業しました。ジムニーや軽自動車などに乗っている人は参考になるかと思います。
システムは取り付けてあったカロッツェリアのメモリーナビ、楽ナビlite、スピーカーはフロントにTS-C1010A、リアーにTS-J1010A、チューンアップウーハーTS-W11Aの追加です。チューンアップウーハーTS-W11Aはシート下に取り付けします。小型スピーカーなので低音の再生は量感が得にくく、難しいですから、ウーハーを追加してやります。今回はリアーも少し音を出して中低音のみ再生(ツィーターは接続しない)させてフロントのスピーカーの量感を補う事にしました。
まず作業の最初は、車内を解体からです。シートやリアーなどの内装パネル類を全部はずし、さらにフロアーカーペーットもとりはずします。
早速、防振材の貼り付け作業からです。ゼトロTYPE1をフロアーへの貼り付けとリアーパネルサイドの貼り付けをしました。
次に防音の為の吸音材を敷き詰めていきます。右写真の黒いシートはビートソニックの遮音シートです。
ここまでできたら内装カーペットを戻しました。次に音質改善への作業開始です。
スピーカーへの取り付けが間違っていました。写真ご覧ください。
まず、リアースピーカーはただビスだけで付いているだけでスピーカーの周りに隙間が出まくっていいます。スピーカーの背面音も考えず付いているだけなのでこれではまったく低音がないなどころか音が打ち消しあってしまいます。そこでスペーサーを作り隙間をなくして周りに吸音材で余分な音を吸音することにしました。その取り付けがこれです。
パネルをつけたときにスピーカー周りの隙間をなくすようにエプトシーラーなどで密着するように工夫しました。パネルが異形(湾曲している)なので隙間を埋める必要があります。
次にフロントを取り付けし直しました。結構、キックパネルとの隙間が多くあったのでバーチ材でスペーサーを作りスピーカーにかましました。もちろん、キックへの鉄板には防振材を貼り付けて鉄板の泣きを止めます。エプトシーラーでキックパネルが密着するように工夫しました。
フロントキックパネルにも吸音材を貼り付けして細工しました。すべてのパネル類を元に戻して加工は完成です。
車のドアを閉めてみるとかなり吸音されていて静かになったな~と感じました。
音の調整はエージング3時間した後に調整入りました。メモリーナビの場合は調整はイコラーザーしかなくポジション設定やタイムアライメントなどは無く、音のフォーカスを合わすのが単純ではありません。そこで、まずは位相合わせ、各スピーカーの音圧レベル調整などを行って特性を測ってチェックしながら、前後のバランスと左右のバランスを取って最善の特性ポイントを見つけて合わすことができました。素の特性ではやはりキックにスピーカーがある為中音域に谷間が出る特性となったのをグライコで補正しました。結果は良好で音への不満は解消しました。完成した特性は以下のグラフです。
400~630Hzにかけて谷間があるのですがイコライザーのレベル上げるには限界があるのでこのようになりました。高音域はとても素直な音です。チューンアップウーハーTS-W11Aとフロントスピーカーのつながりは良好だという事がわかると思います。以上でジムニーは終了です。
重要なお知らせです。
vifaの視聴イベント開催が4月23日(土)、24日(日)に開催します。イベント内容の告知は当ホームページのトップに掲載していますので詳しい情報を確認ください。
是非、たくさんの人が来店されて楽しく意見を交換したいと思います。もしかしたら、私がカーオーディオのテクニックを貴方こっそりしゃべってしまうかもしれませんよ。又、カーオーディオをどうしたら音が良くなるのかをアドバイス致します。
来店した事のない方でも気軽にイベントに来てください。押し売りとかありませんのでよろしく。