カーオーディオ取付作業レポート < カーオーディオブログ

今作業しているトヨタのオーリスのデッドニング作業が終了しました。



カロッツエリアのRSシリーズ、RS-M1?を最大に生かすにはデッドニングをきっちりやっておかなかなければいけません。



トヨタのオーリスのドアは鉄板の鳴きが多く、防振材も多めに貼り付けしました。その後、今回は、通常のデッドンングではなく、ある処理を行った後にデッドイングの防振材を貼り付けて穴埋めしてあります。スピーカーのバック部分の吸音、拡散にハニカムウエーバーを使いました。

サービスホールの穴埋めだけでなく、これらのデッドニングは鉄板全体の強度を確認し、貼るデッドニングの材料を細かく調整してあります。唯、穴埋めしても強度の弱い部分が共振を起こしてしまったのでは、デッドニングをやっている意味がありませんので共振部分を探し出して貼る量を調整をしているわけです。



現在は、ミッドバッフルボードの作成に取り掛かっていますがアウターにしてほしいとの要望なので、インナーバッフルの作成しています。これにも、定在波をキャンセルさせるある秘策を考えつきましたので施工中です。



アウターにすると音質がよくなるケースが多いのですが悪くなることも多くあります。

欠点としてインナーバッフルの長さが円筒状に長くなり、ヘルムホルツ共鳴の原理により特定の音が共鳴し特定の周波数帯域に重なりあってピークを出してしまったりします。



この定在波をキャンセルするには長い円筒にしてはいけません。

しかし、カーオーディオでは加工方法が無いと思われていますがテーパー状にする事や不規則な逃げ加工が必要とされます。

鉄板側の穴が大きな穴に加工できない場合は、このような加工ができず何か秘策はないかと随分前から考えていました。



風呂に入っていたときある材料の形からふと思いつきこれならできるかも!。と思ったことでした。



今回採用したミッドバッフルの加工方法はまだ公開できません。

なぜならば、本当に効果があるのか実験していないからです。

でも、これが効果絶大であればカーオーディオ業界を変えるほどのミッドバッフルの加工方法なのかもしれません。



測定が楽しみになってきました。

又、外見が出来上がったら報告します。


カーオーディオブログ

カーオーディオ取付作業レポート

カテゴリーリスト

ピックアップ

石川県加賀市大聖寺下福田町38-1
STUDIO-MESSE(スタディオメッセ)
TEL 0761-72-5030
定休日 毎週月曜日
営業時間午後11時~6時