-
カーオーディオの音を良くするためには。「カーオーディオを買う前に、ショップ選びの大切さ」
カーオーディオで失敗したという方があまりにも多く問い合わせがあるので、どうしたら失敗しないで済むのか? 何度もブログで失敗例を直し、皆さんが損をしないように警告してきました。しかし、ずる賢い店、ダメ...
初心者カーオーディオ講座
-
2015年04月21日第3回ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト結果
2015年04月21日に行われた第3回ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテストの結果です。石川県地元としては、大きな大会が開催される事が非常に嬉しく思います。参加台数も169台と今までの中で参加は多くなっ...
イベント
-
ホンダストリームDYNAUDIO Esoter2 110ツィーター取り付け
ホンダストリームDYNAUDIO Esoter2 110ツィーター取り付け お客様は石川県内の方です。この車のカーオーディオ取り付けはご自分で取り付けされていたようでなぜ自分で取り付けしていたのか聞くと信頼できるショッ...
カーオーディオ取付作業レポート
-
DLS RMC6.2 試聴会お知らせ
今回紹介したいのはDLSのスピーカーでニューモデルのRMC6.2というスピーカーです。16.5cmミッドバス/28mmドームツィーター/クロスオーバーネットワーク付き2ウエイセパレートキットです。 DLSの中ではミドル級で...
イベント
-
明日はenergybox feel(エナジーボックスフィール)イベント開催です。
energybox feel(エナジーボックスフィール)のイベントが明日開催します。 開催場所は当店にて朝11時よりスタートします。終了はエナジーボックス開発者が許す限りの時間まで行う予定です。 本日、出来上がったば...
イベント
-
失敗しているデッドニング施工 スバルフォレスタ
「音がイマイチ良くない。音が軽い。低音がでない。」と言うことで車を診断すると、どうもデッドニングがまともにやっていないではないかということでデッドニングと音の調整をすることになりました。車はスバル...
カーオーディオ取付作業レポート
-
BLAM(ブラム)スピーカー紹介と取り扱いのお知らせ
新ブランドBLAM(ブラム)取り扱い開始しました。LIVEシリーズのディスプレー展示もしましたので後でサウンドインプレッションをご紹介します。 BLAMはスピーカーのラインアップRELAXシリーズ4種(ウーハー含む)...
新製品
-
三菱コルトアウターバッフル加工
今回のカーオーディオ作業は三菱コルトのアウターバッフルに加工の依頼を受けましたのでレポートします。 車のオーナー様は北越方面からの遠方から来店です。自作で色々と自分でカーオーディオを研究されていたそ...
カーオーディオ取付作業レポート
-
energybox feel(エナジーボックスフィール)の効果とイベントお知らせ
2月11日にエナジーボックスのフィール、試作商品を見ることができました。(写真は試作品) energybox feelとはなんぞや?と思っている方も多いと思うので少し紹介してみたいと思います。これから書くことは、企...
カーオーディオイベント
-
2014年を振り返って
2015年が始まりましたが昨年を少し振り返ってみようと思います。 2014年は1月の4日から始まり非常に忙しい毎日が続きました。そして春になり私にとって非常に悲しい出来事がおきました。最愛の息子を亡くした事で...
カーオーディオ
-
ホンダN-ONE モレルmaximoスピーカー交換
最近人気のホンダの軽自動車N-ONEのスピーカー交換ご依頼です。スピーカーを県内のショップ(どこか不明?)で過去に取り付けしたらしいのですが音質が納得ができず、ご相談に来られました。話しを聞くとデッドニ...
カーオーディオ取付作業レポート
-
ホンダフリードサウンドアップDLSスピーカー取り付け
ホンダフリードのサウンドアップを紹介します。少し前に取り付けしたDLSスピーカーですがインナーバッフルで取り付けしていましたが音に満足できずサウンドアップをしたいということで再度ご依頼頂きました。 ホ...
カーオーディオ取付作業レポート
-
トヨタボクシーmorel(モレル)TEMPO ULTRA 602取付レポート
トヨタボクシーにモレルのテンポウルトラ602を取り付けしましたので紹介します。 お客様からもう少し音が良くしたいということでご相談を受けました。ナビは自動車ディラーで買ったサウンドナビです。お店にご来...
カーオーディオ取付作業レポート
-
ダイヤトーン サンドナビ NR-MZ90 PREMI 取付レポート
ダイヤトーン サンドナビ NR-MZ90が発売されました。当店にもデモカー分としてNR-MZ90PREMIが入荷したので取付して調整してみましたので大まかですがレポートします。 ダイヤトーン サンドナビ からの変更点に注...
カーオーディオ取付作業レポート
-
PHASS(ファス)RE4.25試聴レポート
PHASS(ファス)のアンプRE4.25の試聴ができたのでレポートします。 ファスのアンプの中でもREシリーズは国内で生産で基板一枚に丁寧に部品を長年の専門職人による組付けの手作業製作アンプです。その価値は非常...
カーオーディオ視聴レポート