カーオーディオブログ

blog

ダイヤトーンサウンドナビNR-MZ60PREMIの調整は凄い

話題のダイヤトーンサンドナビNR-MZ60PREMIを当店のデモカーポルテに搭載完了しました。 ついでにスピーカーの交換も致しました。 スピーカーはVifa VM256シリーズの2ウエイ、16cmミッドバスとツィーターです。サ...

ラパンにフォーカルP165V15、DEH-P970カーオーディオ取り付け

FOCALの新発売のスピーカーP165V15、カロッツェリアDEH-P970も一緒にをスズキのアルトラパンに取り付けします。 お客様は富山県から当店のお客様からご紹介頂き取り付けすることになりました。今までは純正カーオ...

スタイルカーミーティング北陸2012  カーオーディオイベント開催参加者募集

平成24年10月21日(日曜日)AM9:00~PM4:00に北陸のカーオーディオイベント、スタイルカーミーティング北陸2012が開催されます。 スタイルカーミーティング北陸は、北陸のドレスアップカー、カーオーディオファン...

morel(モレル) maximoスピーカー販売キャンペーン

モレルのスピーカーmaximoスピーカー販売キャンペーンのお知らせ モレルのスピーカーのトップはスプリーモ、次にELATE(イレイト)、ハイブリイド、ハイブリッドインテグラ、新しく追加されたVIRTUS(ベリタス)...

MAZDA(マツダ) CX-5 スピーカー交換 morel(モレル)TEMPO取り付け

最近人気のクリーンディゼル、マツダCX-5のスピーカー交換です。モレルのスピーカーTEMPOを取り付けしましたのでレポートします。 カーオーディオの取り付けの依頼は、春先と随分前から聞いていたのですが、やっ...

間違ったアーシングではいい音は出ない。エナジーボックスが効果発揮

最近、電源系を調べることが多くなりました。一時的に流行ったアーシングですが、このアーシングによってバッテリーに充電されるはずのオルタネーターパルスが打ち消されていたり破壊されてぐちゃぐちゃな信号波...

VWシロッコ ブラックス取り付け完成へ

前の作業で中断していたカーセキュリティのキャンバスユニットが入荷し、すべての配線を行いました。エンジンスターターも無事動き、1個の項目だけ残して動作確認できました。キャンバスユニットは新製品でヨーロ...

VWシロッコ ドアスピーカー取り付け完成へ、配線も大変。リア周り製作

前回から続くVWシロッコのドアスピーカーの作りこみですが作ったハイブリッドのインナーバッフルをボルトで取り付けしました。内側はぎざぎざになっているのは当店お得意のウエーブ加工で、アウターバッフルも含...

VWシロッコ フルデッドニング,ツィター,ミッドレンジ取り付け

作業をひたすら続けているVWシロッコのカーオーディオ取り付けですがやっと注文しておいたカスケードの制振塗料、VB-1Xが入荷したのであらゆるところにデッドニングの処理をしました。前にはずしたドアパネルに塞...

VWシロッコカーオーディオ取り付け スピーカーマウント作り

VWシロッコカーオーディオ取り付けの続きです。前回の作業から少し進んだのでレポートします。 天井のライナーをはずして、v-maxを貼ったところまででしたがその後、そのままだと天井の熱によって暑いので断熱と...

VWシロッコカーオーディオ取り付け フルデッドニング

3月ごろから計画して準備していたフォルクスワーゲンのシロッコのカーオーディオ取り付け作業を開始しましたのでレポートしていきます。 カーオーディオシステムは以前の車、ホンダCR-Zからの載せ換えでヘッドユ...

アークオーディオ(ARC AUDIO)ARCシリーズスピーカーARC6.2試聴レポート

アークオーディオの新しいスピーカーが発売されています。ARCシリーズのARC6.2をデモカー車に取り付けて試聴してみましたので製品レポートします。 輸入元ジャンライン スピーカーセットの構成は165mmのミッドバ...

スズキスイフトスポ-ツ カーオーディオVifa VM565スピーカー取り付け

先日にカーオーディオ取り付けしたスイフトを紹介します。 取り付けは持込のCDプレーヤーアゼストで前にほしかったというCDデッキだそうでこれを使って音を良くして取り付けしたいと相談がありました。スピーカ...

2012年6月23日、24日は開店20周年イベント開催。イベント内容

当店も開店してあっという間に20年経ってしまったというのが実感です。カーオーディオの音を常に追求してきました。その結果、音響的なメカニズムを解明し、それをカーオーディオに生かすことで、安くても良い音...

エクストレールにモレルDotech 65P-Active、イートンMA-150.4取り付け調整編

前回に引き続きエクストレールの調整です。 調整にあたり慣らしを3~4時間行いました。ミッドレンジのゲインをチェックし、タイムアライメントの設定を入れてDEH-P930のクロスオーバーの設定をするのですが音を聴...

カーオーディオブログ

カテゴリーリスト

ピックアップ

石川県加賀市大聖寺下福田町38-1
STUDIO-MESSE(スタディオ・メッセ)
TEL 0761-72-5030
定休日 毎週月曜日
営業時間午後11時~6時