今、話題のカーセキュティ ゴルゴV1
カーオーディオやカーナビの盗難を防ぐにはカーセキュティを取り付けるのが一番ですが、 あまり高価なセキュティに手が出せないと思っている人も多くいると思います。 安いカーセキュティは海外製などが多く誤動...
カーオーディオの音響測定は簡単にできる。
自分のカーオーディオの音響調整に自動チューニングで調整したことがある人はいると思う。 しかし、うまく調整できなかったと言う人も多く「結局自分の耳で調整した」という話をたくさん聞きます。 使われたその...
熱で音が狂うって本当? カーオーディオ調整やり直し。
最近暇だったのでデモカーのポルテのカーオーディオ調整を全面的にやり直ししました。 北陸の梅雨時ほど気だるいものはありません。 毎日32度ぐらいで湿度が50%~70%にもなります。 熱帯雨林じゃないんだから勘...
カーオーディオイベント情報 エムズラインミーティング2009
最近、硬い話ばかりだったので申し訳ありません。 カーオーディオの明るい話題をしたいと思います。 カーオーディオのイベント、エムズラインミーティングが開催されます。 マクロム、イートン、ブレイムス、ブラ...
禁断のカーオーディオの基礎講座販売一時停止
前回に公開したカーオーディオの基礎講座の一部販売を一時停止しました。 誰もが気づかなかった禁断のノウハウを簡単に公開しすぎるとの批判も出始めています。 しかも価格が安すぎると・・・・。 そこで内容をも...
カーオーディオスピーカーDYNAUDIO(ディナウディオ)の魅力と使いこなし方
デンマークのスピーカーの代表と言えばDYNAUDIO(ディナウディオだがダイナオーディオという人もいる)とスキャンスピーク、vifaなどがあるその中でもカーオーディオではハイエンドスピーカーといsて知られてい...
カーオーディオ調整を覚える方法
カーオーディオを自分で取り付けすることは、少し詳しい人に手伝ってもらえばできるかもしれないが音のチューニング(調整)となるとそう簡単にはいかない。 どこかいまいちの音で不満を持っている人が良く相談に...
カロッツエリア新製品のDEH-P01デモカー視聴しました。
今話題になっている発売前のカロッツエリア新製品DEH-P01を視聴ができました。 パイオニアからデモカーが当店へ来店してくれたので現品をみることができましたのレポートします。 まず、写真からご覧ください。(...
クレイドルメンテナンスオイル特別キャンペーン
前回に紹介したクレイドルメンテナンスオイルに興味持って頂けましたでしょうか。 販売はまだ何処にでもやっているわけではありません。 当店が先行してネット販売を開始します。 そこで告知した特別キャンペーン...
オーディオーアクセサリー新製品 クレイドルメンテナンスオイル
久しぶりに株式会社レガートの社長、岩田さんから電話がかかってきて新商品を開発したと言い、試してほしいと一つのサンプルを送ってきてくれました。 商品についてはあとで詳しく説明しますが株式会社レガートは...
new DEH-P01 内臓アンプがよいのか悪いのか
カーオーディオ、パイオニアが出すカロッツエリアの新しいDEH-P01がついにでましたね。 発売は6月中ごろですが少しは待ちどうしい感じもします。 今回のモデルチェンジはどう変ったのかというとDEQ-P01は残り、...
カーオーディオのサブウーハーの選択
今日はカーオーディオのサブウーハーについてです。 ヤフオクでサブウーハーを見ているとカーオーディオのパワードウーハーよく売れているようです。 その逆で単体の高級ウーハーが異常なくらい安く出品されてい...
カーオーディオがまねをすべき音 映画館は音のまとまりがいい
きのうはお休みだったので映画見に行ってきました。 みた映画は「余命1ヶ月の花嫁」を見ました。 この映画は実話であり癌と戦う熱いメッセージが込められた映画です。 イベントコンパニオンをしている長島千恵(...
カーオーディオ初心者講座 音は正確なほうがよいのか?
最近のカーオーディオは調整機能も豊富なので、場合によっては測定機械を使い周波数特性を測って調整することも多くなりました。 確かに特性を測ると車内の音響特性は良くわかるのですが、だからと言ってイコラー...
ブレイムス・イートン・ブレイムス スプリングキャンペーン
ブレイムス・イートン・ブレイムスを取り扱うエムズラインがスプリングキャンペーンを実施中です。 2009年6月30日までにスピーカー(マクロムM2S/M2CシリーズまたはイートンPRO/PRXシリーズ)とパワーアンプ、ブ...