スカイラインR34カーオーディオ取り付け 続編
年末にカーオーディオの取り付けができなかったスカイラインもほとんど出来上がりました。まだ、地デジアンテナの8日と入荷がまだですが1月の9日にはお客様へ渡す予定としています。 この車のウーハーを少スペー...
2010年のカーオーディオはどうなるのか
あけましておめでとうございます。 2009年はこのブログ読んで頂きありがとうございました。 又、ミクシーなども通じて仲良くなりショッピングをして頂いた方も多くあり本当に感謝申し上げます。今年もよろしくお...
2010年のカーオーディオはどうなる。
あけましておめでとうございます。 2009年はこのブログ読んで頂きありがとうございました。 又、ミクシーなども通じて仲良くなりショッピングをして頂いた方も多くあり本当に感謝申し上げます。今年もよろしくお...
スカイラインR34カーオーディオ取り付け
ブログがご無沙汰してすみません。 2008年の終わりがもうカウントダウン初めているというのにまだ、カーオーディオの取り付けで忙しい思いをしています。 エスティマにカーオーディオとナビ一式取り付けしてあっ...
間違ったカーオーディオの取り付け ミッドレンジ編 カーオーディオショップのミス
前には間違ったツィーターの取り付けを書きましたが少しでも役にたってくれたか心配です。 言っておきますが本当は同業者の悪口を言いたくありません。 ただ、オーディオの楽しさと真実を知ってほしいだけなんで...
間違ったカーオーディオの取り付け ツイター編 カーオーディオショップのミス
先日、又前回にカロッツエリアXをつけた神戸のお客さんがツィターを違う物に変更したいとのことで日曜日は作業していたのですが夜中3時ごろまで取り付けと調整をやりました。 作業をしながらいろんな話を聞いたの...
ゴルフ6GTIカーオーディオ取り付け完成しました。
ゴルフ6GTIのドアが完成し、11月28日にすべてカーオーディオの取り付けが完成しました。 ドアの完成した写真ですがデザインされたドアにさりげなく浮き文字でGTIの文字とコンプリートMESSEのロゴが入っています。...
ゴルフ6GTI ドア加工完成はもうすぐ
ルフのドアパネルとボックスの一体化する作業はなんとか順調に進み、パテを何回も盛っては削り、合わせてはやり直すなど結構大変な作業です。 やっとパテ盛りが完成した写真がこれです。 ※写真がなくてすみません...
ゴルフ6GTIスピーカー取り付け ドア加工編
先日からゴルフ6GTIのドア加工がスタートしました。 悩んだあげく、簡単にはスキャンスピークの18cmミッドウーハーは入らないので ばっさりドアを切ってスピーカーボックスを作ることにしました。 切り取りスピー...
ゴルフ6GTIスピーカー取り付け ドア加工が大変な事に?
土曜、日曜と来店したお客さんにいろいろとカーオーディオ調整などのサポートをしていましたので忙しい毎日です。 神戸から来たお客様はカロッツエリアXを突貫工事で乗せてしかも調整までわずか1日でこなすそんな...
ゴルフ6GTiカーオーディオ取り付け作業はひたすら続く
ゴルフ6 GTIにカロッツエリアXのアンプや機材、電源回りの配線が済み無事搭載が終了しました。 オーナーさんの要望から荷物がつめるようにとの依頼で、アンプの収納箱の上には蓋がつきます。 トランクもきれいに...
GOLF6 GTI カーセキュリティに手こずりぱなし
ゴルフ6GTIのカーオーディオの取付もそこそこ進んでトランクへのアンプ配線なども終わりました。 カーセキュリティも基本取付は終了し、動作もOKなのですが純正キーを使った連動にしようとユピテルゴルゴの純正...
エムズラインカーハイファイミーティング2009in神戸参加してきました。
10月25日カーオーディオのイベントエムズラインカーハイファイミーティング2009in神戸に参加してきました。総計約50台ぐらいで天気も雨降ることなく無地開催されました。 http://www.ms-line.co.jp/mcm09kansai_r...
エムズラインのカーオーディオイベント参加
ここの所ゴルフ6GTIにカーオーディオ、カロッツエリアXとカロッツエリアサイバーナビ、カーセキュリティゴルゴの取り付けで忙しい毎日を送っています。 できればこの車でエムズラインのカーハイファイミーティン...
カーオーディオ調整に広島から来てくれました。
10月10日、11日と連休を利用してはるばる広島から、夜に走って約6時間かけて来店してくれましたtuti-toruさんを紹介します。 とてもありがたい事です。 以前に私が販売してるカーオーディオ基礎講座を購入してく...