ARCAUDIO(アークオーディオ)PS8-50 試聴レポート
ARCAUDIO(アークオーディオ)PS8-50をジャンラインアンドパートナーズさんから試聴品をお借りすることができましたので試聴も兼ねてお知らせしたと思います。 以前に発売されいていたDSP8の存在は8チャネンルの...
デッドニングについて
DIYで間違ってしまったデッドニング例をご紹介します。 あるお客様はDIYでデッドニングやスピーカー交換されていました。音質の診断をしてほしいとのことでご来店されたのですが、音質を聴かせてもらうと、どうも...
アコードハイブリッドフロアーデッドニング ロードノイズ静音化
先月8月に施工したアコードハイブリッドのフロアーデッドニングのレポートです。それなりに騒音は静かにできていると思われる車のようですが、ハイブリッド車ということもあり、ロードノイズが気になるということ...
BMW1ドアスピーカー交換 BRAM同軸タイプBM100Cに交換
BMW1のドアスピーカー交換を紹介します。交換するスピーカーはBRAMのトレードインシリーズ同軸タイプBM100Cです。トレードインタイプなので簡単な作業のレポートです。今回は作業メモと思いアップしました。 ドア...
エナジーボックスレビュー投稿 Amazonギフト券あたるかも!
当店でもかなりの取付実績があるエナジーボックス製品ですが、取付した人でしか体験できない音質の向上やBT、BT+セットでの走りの向上などがあります。製品を複数製品を取付れば更に効果が上がり、ナビゲーション...
カローラフィルダースピーカー交換、アンプ取付
今回のご依頼は以前に中古で購入してあったDENONのCDプレーヤー、ラックスマン4チャンネルアンプの取付、新しくモレルのハイブリッド3ウエイスピーカー、サブウーハーULTIMOTi 124を購入しての取付のご依頼です...
マツダCX8スピーカー交換とDSPアンプ取付
マツダCX8のスピーカー交換とDSPアンプ、MATCH PP-62DSP取付レポートです。 お客様は福井県からです。以前の車にフォーカルのスピーカーとMATCH PP-62DSPを他店で取付されたそうですが、何故かとんでもなく音が...
サブウーハーを追加しよう
音質アップにはサブウーハーを追加しよう。 今回のテーマはサブウーハーについてです。サブブーハーを追加することの重要性についてお話します。 オーディオの基本は低音からと言われています。日本人はあまり低...
2020年式新型スバルアウトバック デッドニングとスピーカー交換
2020年式新型スバルアウトバックのデッドニングとスピーカー交換しましたのでレポートしたいと思います。お客様は隣近県の方です。 信用できるショップを探していたとろ、スバルの加工が多い当店を選んでくれたよ...
マツダ2スピーカー交換 ブルームーンオーデイオAX-165
マツダ2のスピーカー交換いたしましたのでレポートいたします。マツダ2の純正オーディオは音質が悪くとても聞けた音ではないことはマツダオーナーの方がよく言われる話です。純正オーディオも低音と高音の調整...
スズキジムニーJB23W ナビ取付、スピーカー取付とフルデッドニング
取付内容 今回の取付はジムニーにサウンドナビ200プレミ2とイートン20cm2ウエイスピーカー、25cmサブウーハー、車内全体に静音化のフルデッドニングをしましたのでレポートします。先に断っておきますが写真が...
カーオーディオグレードアップの仕方、DSPアンプを追加しよう。
最近はメインになるオーディオ、ナビの交換ができない車が増えています。トヨタのディスプレーオディオ付き車やマツダコネクション、最近ではスバルも交換できなくなっています。音質をなんとかしたいと悩める方...
マツダCX3スピーカー交換 morel VIRTAS NANO CARBON602
先日にスピーカー交換したマツダCX3のレポートです。お客様は金沢市内のお客様で音楽に携わっているのでとても音感がいい方です。新車購入でスピーカーを替えようとネットで検索して当店を見つけたとのことでご相...
スズキ スペイシアスピーカー交換
スズキ スペイシアスピーカー交換のご紹介です。以前にダイヤトーンのDS-G20を買われた方の付替です。更にサブウーハー(ARCAUDIO)の追加注文頂きましたのでレポートしたいと思います。まずはドアのデッドニング...
2022年明けましておめでとうございます。新春お得情報!
明けましておめでとうございます。昨年はたくさんの取付ご依頼を頂きましてありがとうございました。本年も皆様に満足していただけるよう努力して行きますのでよろしくお願いします。 年始め最初のお知らせです。...